お知らせ

投稿日:2024年5月21日

坂田防災が解説!消防設備の定期点検の頻度

「消防設備の定期点検って、どれくらいの頻度で行なうんだっけ?」
今回は、大阪府大阪市の坂田防災が、この疑問にお答えいたします!

消防設備の定期点検の頻度

防災グッズ

機器点検は6か月に1回。
総合点検は1年に1回の実施が必要です。

また、防火対象物の関係者は点検結果を維持台帳に記録するとともに、以下の期間ごとに報告を行なう必要があります。

特定防火対象物:1年に1回
特定防火対象物以外:3年に1回

対象となる方は、しっかりとこの義務を果たす必要があります。

消防設備の点検は弊社にお任せあれ!

信頼できる消防設備工事業者をお探しでしたら、ぜひ弊社までご一報ください。
弊社は、消防設備の設計・施工・改修・保守点検・メンテナンス・販売に携わる、消防設備のプロフェッショナルです。
いざという時に活躍する消防設備。
その点検が甘く、非常時に正常に稼働しなかった場合、人命に関わる事態となります。
だからこそ、弊社はその責任を重く受け止め、細部にいたるまで丁寧に点検作業をさせていただいております。
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
最後までご覧いただきありがとうございました。

防災工事・消防設備工事なら大阪府大阪市の坂田防災にお任せください
坂田防災
〒535-0022 大阪府大阪市旭区新森6-3-37
TEL:06-6956-4706 FAX:06-7506-5942

お知らせ

関連記事

消防設備新設工事

消防設備新設工事

東大阪市にて 消火器 自動火災報知設備 誘導灯   …

消防設備工事・点検で見落としがちなポイントって?

消防設備工事・点検で見落としがちなポイン…

坂田防災は、大阪府大阪市に拠点を置き、大阪市を中心にその他近郊地域で、消防設備工事及び点検を専門に扱 …

消防設備点検で、万事に備えよう!

消防設備点検で、万事に備えよう!

万が一の事態に備えるための『消防設備』。 しかしながら、その設備が非常時において正常に稼働しなければ …